このような症状でお悩みではありませんか?
ちょっとした口内の違和感から、そのつらい痛みまで
まずはお気軽にご相談ください。
implant falseteeth bridge
このような症状でお悩みではありませんか?
ちょっとした口内の違和感から、そのつらい痛みまで
まずはお気軽にご相談ください。
患者さまに合わせて審美性と機能性を考えた治療法をご提案
まず、当院では、「なぜ、歯が無くなってしまったのか?」を患者さまと一緒に考えます。
虫歯や歯周病、もしくは事故などにより残念ながら歯を失ってしまった方もいらっしゃるかもしれません。
歯が無くなってしまった理由は、患者さまによって様々です。歯が無くなってしまった原因を探り、お一人おひとりに合った治療法をご提案します。また、これ以上の歯を失わないために歯科医院で行う予防法、ご自宅で行う予防法を明確化し、患者さまにもご協力いただきながら予防にも努めております。
無くなってしまった歯の機能と審美性を取り戻す方法として、インプラント、入れ歯、ブリッジの3つの治療法が主に考えられます。
まず、当院では、「なぜ、歯が無くなってしまったのか?」を患者さまと欠損歯の治療は、ほかの治療と比べて患者さまのご負担が大きいものです。治療期間、費用、治療後のメインテナンス――。インプラントの場合には手術が伴います。口腔環境にも、大きな変化が起こります。
当院では、その「口腔環境の変化」を患者さまにしっかり理解していただくこと、これ以上歯を失わないための予防への取り組みを大切にしております。
各治療の長所・短所を比べるだけでなく、「治療後は口の中がどうなるのか」ということを、図解や模型、画像を使って説明させていただきます。患者さまに安心して、ご納得頂けるように、お伝えさせていただきます。
当院では、なぜ歯が悪くなったのか、なぜ欠損にまで至ってしまったのか、その原因を追究し、これ以上歯を失わないための対策を立てます。医院でできること、ご家庭でできることを明確化し、患者さまにもご協力いただきながら予防に努めます。
各治療法の一般的な長所と短所です。
噛む力、歯肉の状態、全身の健康、お手入れの方法などにより、患者さまにとっての適切な治療法、治療効果の持続期間が変わってきます。
ご希望と検査結果をもとに、もっともご満足いただける治療法を一緒に考えていきましょう。
インプラント
|
入れ歯
|
ブリッジ
|
歯がないところを 放置した場合 | |
---|---|---|---|---|
長所 | ○安定した咬み合わせが長期間保持。 ○強く噛める。 ○天然歯と変わらない美しさ。 ○QOLにつながる。 ○顎の骨の吸収を防止。 ○天然歯を削る必要がない。 |
○噛む力をある程度回復。 ○治療期間が短い。 ※保険適用外であれば、金具のない入れ歯、強く噛める入れ歯もおつくりできます。 詳しくはこちら |
○噛む力が回復。 ○治療期間が比較的短い。 ○ある程度の審美性を取り戻せる。 |
なし |
短所 | ●手術が必要。 ●保険適用されない。 ●治療期間が長くなる。 ●条件が重なるとできないことがある。 ●外科処置の合併症を起こすリスクがある。 |
●金具を引っ掛ける歯の虫歯・歯周病リスクが高まる。 ●違和感がある。 ●顎の骨が痩せる。 ●金具が見えることがある。 ●味覚が落ちる。 |
●健康な歯を削る必要がある。 ●両隣の歯が健康でなければ難しい。 ●両隣の歯に負担がかかる。 ●両隣の虫歯・歯周病リスクが高まる。 ●神経を抜くことがある。 |
●両隣の歯が倒れてくる。歯並び・咬み合わせの悪化。 ●咬み合う歯が飛び出てくる。 ●将来的に治療する際に時間と費用がかかる。 |
長所 | 短所 | |
---|---|---|
インプラント | ○安定した咬み合わせが長期間保持。 ○強く噛める。 ○天然歯と変わらない美しさ。 ○QOLにつながる。 ○顎の骨の吸収を防止。 ○天然歯を削る必要がない。 |
●手術が必要。 ●保険適用されない。 ●治療期間が長くなる。 ●条件が重なるとできないことがある。 ●外科処置の合併症を起こすリスクがある。 |
入れ歯 | ○噛む力をある程度回復。 ○治療期間が短い。 ※保険適用外であれば、金具のない入れ歯、強く噛める入れ歯もおつくりできます。 詳しくはこちら |
●金具を引っ掛ける歯の虫歯・歯周病リスクが高まる。 ●違和感がある。 ●顎の骨が痩せる。 ●金具が見えることがある。 ●味覚が落ちる。 |
ブリッジ | ○噛む力が回復。 ○治療期間が比較的短い。 ○ある程度の審美性を取り戻せる。 |
●健康な歯を削る必要がある。 ●両隣の歯が健康でなければ難しい。 ●両隣の歯に負担がかかる。 ●両隣の虫歯・歯周病リスクが高まる。 ●神経を抜くことがある。 |
放置していると | なし | ●両隣の歯が倒れてくる。歯並び・咬み合わせの悪化。 ●噛み合う歯が飛び出てくる。 ●将来的に治療する際に時間と費用がかかる。 |
歯が失われた箇所に、人工歯根を埋入し、そこへ上部構造(白い人工歯)を設置する治療を行います。
下記図は、一般的なインプラントの治療の流れとなります。
当院では、インプラント埋入をご希望の方には必ずCT撮影を行い、顎の骨に十分な厚みと量があるかどうかを確認します。
またこの検査で、より適切なポイント、角度、深さでインプラントを埋入することができるようになります。
インプラント埋入前に、シミュレーションソフトを使用し、顎骨の形、骨質を解析し、咬合や歯列、歯槽骨の断面画像をあらゆる方向から確認します。
顎の骨に十分な厚みと量がない場合、サイナスリフト、ソケットリフト、GBRといった外科的な処置で、インプラントの埋入が可能な状態をつくり出す方法もあります。
※ただし、すべての方に十分な効果があるとは限りません。
インプラントの埋入は手術により行いますが、「どうしても手術が怖い」「高血圧等の全身疾患がある」という方には、静脈内鎮静法という方法で手術を受けていただくことができます。
静脈内鎮静法とは、心身共にリラックスした状態をつくり出す、点滴による全身麻酔の一つです。うとうとした状態~完全に眠った状態まで、薬の量で調節することができます。必ず、麻酔科の先生をお呼びして行います。
保険が適用されるレジン床の入れ歯は、比較的費用を抑えてつくることができます。しかし、「噛む」「喋る」というお口の機能を考えると、その強度や異物感が十分に解消されているとはいえません。
保険適用外ですが、快適さ、機能性、審美性に優れた入れ歯もございます。それぞれの長所・短所をお伝えさせていただきますので、一緒に考えていきましょう。
薄くつくれますので、異物感を抑えられます。
また、熱が伝わりやすい金属を床部分に使用していますので、飲食の際のあたたかさ、冷たさをしっかり感じることができます。
金具を一切使用せず、審美性に優れています。軽く柔らかい素材ですので、異物感もほとんどありません。
ただし、耐久性という点ではやや劣ります。
磁石の力で、入れ歯を強く固定します。しっかり噛める上、金属部分は外から見えませんので、審美性にも優れます。
数本のインプラントを固定源とし、入れ歯を固定します。外れる心配がなく、しっかりと噛むことができます。
インプラントの埋入を伴いますので、手術と、埋入後の定期的なメインテナンスが必要になります。
欠損した両隣の歯から、橋をわたすようにして連結された人工歯を並べます。保険適用の入れ歯よりは強く噛め、外観もある程度天然歯に近づけることができます。
ただし、ブリッジの設置前に両隣の歯を削らなくてはなりません。また、設置後の負担も大きく、将来的に虫歯・歯周病・抜歯のリスクが高まる場合もあります。